
結婚記念日はお祝いしますか?
最高に幸せな結婚式。楽しかったその時を思い出して、二人で語り合ったりする大切な夫婦の記念日・・・それが、結婚記念日です。
あなたの結婚記念日はいつですか?
結婚式の日?それとも入籍日?
毎年来るこの日に、ご夫婦で思い出に残るイベントをしていたり、
結婚記念日にお互いにプレゼントをしあっている夫婦も多いのではないでしょうか。
それとも、何もせずに「結婚記念日だね~」ってただ言いながら過ごしてる?
もしくは、結婚記念日なんてなんにもない派?
結婚記念日は年齢のように毎年積み重なっていくけれど、
25年目の銀婚式や50年目の金婚式には、ちょっと特別なことをしてみたいですね。
イギリスやアメリカでは、結婚何周年かによってネーミングがついていました。
結婚1周年は紙婚式 Paper
結婚2周年は綿 Cotton
結婚3周年は革 Leather
結婚4周年は絹 Silk, または麻 Linen(英ではFruit&Flower)
結婚5周年は木 Wood
結婚6周年は鉄 iron(英では砂糖Sugar)
結婚7周年は銅 copper, または羊毛 wool
結婚8周年は青銅 Bronze, (ゴムという説もあり)
結婚9周年は陶器 Pottery
結婚10周年は錫 Tin, またはアルミニウム Aluminum
結婚11周年は鋼鉄 Steel
結婚12周年は絹 Silk
結婚13周年はレース Lace
結婚14周年は象牙 Ivory
結婚15周年は水晶 Crystal
結婚20周年は磁器 China
結婚25周年は銀 Silver
結婚30周年は真珠 Pearl
結婚50周年は金 Gold
結婚55周年はエメラルド Emerald
結婚60周年はダイヤモンド Diamond
結婚70周年はプラチナ Platinum
紙のようにすぐに燃えてしまうものが1年目で、2年目や3年目は布や革っていうのも現実的。
9年目の陶器というのは、割れやすいから?なのでしょうか。
年を経るごとに徐々に硬質なものになっていくところは、夫婦のきずなの硬さを表しているのでしょうか。
それにしてもよく名付けたものです。
各結婚記念日にその名称にふさわしいプレゼントを夫婦間で贈りあうのも素敵ですね。
皆さんの結婚記念日は何婚式でした?
結婚記念日について 記念日 結婚
Tweet