
夫婦楽しむでオーロラ鑑賞ツアー
留学先としても人気の国・カナダ。スケールの大きな自然と美しい都市が混在する国として、多くの観光客の心をひきつけています。
カナダは世界で2番目に大きい面積を持つ国なので、気候は場所や時期によりだいぶ変ってきますが、バンクーバーなど太平洋側は、夏は湿気が少なく、冬は他の土地と比べ寒さも緩やかで積雪も少ないのが特徴です。
カナディアンロッキーがある山岳地帯では、冬は積雪が多く、トロント周辺は、夏は高温多湿、冬は積雪も多いでしょう。行く時期に合わせて、服装選びは慎重に行いたいものです。
カナダというと、オーロラ鑑賞の地としても有名です。カナダでオーロラを鑑賞するなら、オーロラ鑑賞ツアーをチェックしておきましょう。ホワイトホース、イエローナイフ、フォートマクマレー、この3か所が、代表的なオーロラスポットとして知られています。太陽から降り注ぐ風が、地球の大気中にある原子と衝突したエネルギーによって生じる「光のカーテン」。大自然の中での感動体験を、夫婦で味わってみましょう。

圧倒的な自然〜ナイアガラの滝
カナダといえばやはり、最初に思い出すのが「ナイアガラの滝」。カナダ滝、アメリカ滝、ブライダルベール滝の3つの滝からなり、テレビや写真でよく見る馬の蹄のような大きな滝は、カナダ側に位置するカナダ滝です。テーブルロックからは、この“カナダ滝”が間近に見られる絶好のスポット。あまりの近さに滝に吸い込まれそうな感じです。
「ナイアガラの滝」は世界三大滝のひとつであり、年間で1400万人以上の人々が訪れます。滝を見るだけでもその大迫力に圧倒されますが、ボートに乗り滝を間近で見れる「霧の乙女号」、巨大スクリーンの映画館「IMAXシアター」、展望タワー「スカイロンタワー」など、滝を楽しむアトラクションもおすすめです。
ナイアガラの滝の観光前後に立ち寄りたい場所といえば、カナダ最大の都市であるトロント。世界一高いCNタワーは553mの高さを誇り、ガラス張りの床の上を歩いたりなどエキサイティングな体験ができます。
トロントはまた、チャイナタウン、イタリア人街、ギリシャ人街など80以上もの民族のコミュニティが集まっているエスニックタウンが存在することでも有名。各国料理のさまざまなレストランも充実していますし、スポーツやミュージカルを楽しむこともできるのが魅力です。
「結婚のきっかけ」がおすすめする「夫婦旅」。旅での感動を二人で共有することで、出会った頃の二人に戻ることが出来るでしょう。特に、大自然の中での感動の夫婦旅は、夫婦でいることの意味を再考するきっかけになるのではないでしょうか。
冬の夫婦旅はカナダへ 夫婦 オーロラ
Tweet